本文へスキップ

こちらは「働く方」専門のHpです 竹谷総合法律事務所の総合HPはこちらから

PIPに対する準備

PIPを乗り切るために専門家とチームを組む

PIPとは,Performance Improvement Plan(業務改善計画)です。
外資系企業では,PIPを実施することがあります。


会社からPIPを実施すると言われたら,覚悟を決めて,PIPを乗り切るか,あるいは,パッケージ(特別退職金)の交渉を始めるか,決断する必要があります。

PIPの終了時には,会社からアンサティスファクトリ(満足のいかない)という評価を出され,退職勧奨されることがあります。その場合は,第2回目のPIPを受けるか,あるいは,パッケージ交渉をするか,決断する必要があります。会社によっては,配置転換や解雇をする場合もあります。


 PIPに取り組む場合

PIPを乗り切るためには,一人で会社と対峙せずに,専門家とチームを組んだ方がベターです。
専門家とは,弁護士,心療内科または精神科の医師です。

〈弁護士のサポート〉

弁護士と情報共有をして,PIPの問題点について苦情の言い方のアドバイスを受け,業務遂行や報告の仕方について,アドバイスを受けるという選択肢があります。PIPは,会社と労働者のハードなコミュニケーションですから,第三者の視点から,客観的に分析するのがベターです。
弁護士のサポートを受けるためには,事業の内容,職務の内容,上司・同僚・部下との人間関係,過去のパフォーマンス・レビューについて,情報共有する必要があります。
会社からの心理的圧力に耐えられない場合は,弁護士から会社に対し,内容証明郵便にて苦情を伝えるという方法もあります。

〈医師のサポート〉

PIPのプロセスの中で,適応障害やうつ病になるリスクがあります。精神的タフネスには,個人差がありますが,会社から強い心理的圧力を加えられれば,抑うつ状態になる,不安感がある,集中力が低下する,感情的に高ぶる,眠れない,動悸がする等の症状が出る可能性があります。
自己防衛のために,精神的に辛い場合は,深刻な症状が出る前に,医師のサポートを受ける必要があります。
医師に診断書を書いてもらい,診断書を会社に提出することによって,会社からの圧力を緩和するという方法があります。
ただし,休職する場合は,休職期間満了により,自動退職になる,というリスクがあります。


 パッケージの交渉をする場合

弁護士に依頼した方がベターです。「餅は餅屋」という諺もあるとおり,専門家に任せるべきです。
PIPという不利な状態の中で,対等に交渉し,さらに有利な結果を得るのは,労働者が単独で交渉するのでは難しいと思います。


バナースペース


外資系企業対策専用メール予約
弁護士が「ベストな方法」を助言





竹谷総合法律事務所

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-10-6
恵比寿ツインズ401

TEL 03-5784-2214
FAX 03-5784-2215

竹谷総合法律事務所の総合HP