事実を隠さないで下さい 遠慮なく質問して下さい
          ◆ 嘘を言わない
          嘘を言うことはマイナスです。弁護士が判断を誤る可能性があるからです。嘘を言うと弁護士が辞任する場合があります。嘘を言っても,相手方から真実を明らかにする証拠が提出される場合があります。裁判中,嘘が発覚した場合は,フォローすることが困難になります。
          
          ◆ 事実を隠さない
          事実を隠すことは,嘘と同様なマイナスがあります。
          
          ◆ 聞きたいことは遠慮なく質問する
          不明点・疑問点を質問しないと,依頼者と弁護士との間に,誤解が生じる可能性があります。弁護士は依頼者の分身ですから,誤解があってはなりません。
          
          ◆ 信頼関係をつくる
          信義誠実の原則(民法1条2項)に基づいて,相談をすることが信頼関係をつくります。